
こんにちは 赤穂市議 山野たかしです。
今年度の役員改選が4月の臨時議会で行われました。もう1か月も前か・・・
例年は5月末に視察に行っていましたが、今年は夏頃になるよう。5類になってこうした行事は当たり前のように行われるんだろうなぁ・・・視察の実施に関し否定はしませんが議運の視察はいらんと思うのは変わらずですね。
何かきっかけがないと前例踏襲は変わらないだろうと考えてますが、私的には新人議員さんの意見が一番自然な市民目線ではないかと思っています。つまりそのきっかけを与えてくれるものと考えていますが、今のところ特に何もおかしいと思う事はないようで、どうも私の目線が変わってるようです・・・何か削減するとかいう以外にも思う事は色々ありますけどね・・・
そーいあ スポーツ新聞がいらんとかは言ってたなぁ・・・
(議員互助会で買っているんで税金で買っているものではありませんが・・・)
では改選結果です。
議長、副議長、監査
議 長   土遠孝昌
副議長   西川浩司
監 査   前川弘文
常任委員会、議会運営委員会
◎委員長、〇副委員長、順不同です
 建設水道委員会
   ◎山田  ○榊   山野  深町  田渕  前田
 総務文教委員会
   ◎奥藤  ○井田  南條  荒木  釣  土遠
 民生生活委員会
   ◎家入  ○中谷  西川  安田  前川  瓢
 議会運営委員会
   ◎前田  ○山田  南條  荒木  釣   家入
特別委員会
 幹線道路・河川整備特別委員会
   ◎榊   ○田渕  山野  井田  南條  奥藤  前田
 赤穂市民病院経営改善調査特別委員会
   ◎釣   ○安田  山野  中谷  榊   家入  前川
審議会等
都市計画審議会
井田  荒木  中谷  奥藤  前川
環境審議会
榊  釣  家入  田渕
議会報編集委員会
榊  南條  山野  西川  土遠  深町  
チャットGPT使ってみた
最後にどうでもいい雑談を・・・一応流行りには食いついてましてchatGPT使う練習はしています。文章だけじゃなく動画編集とかもしてくれるようで、将来的に使いこなせるのは必須のスキルとなる予感です!!
例えば、前段を「ギャル口調に書き直して」と指令したのが次の文
すごいですね♪ 少し手直しすれば全然使える文章になります。さらっと、あらすじだけを書いて「分かりやすく書き直して」とか指令をだしたらいいのかな。
私はまだ遊んでるレベルですが、これはライティング業界からしたら脅威ですよね・・・
なんかさー、キッカケねーと前例がダラケるんじゃねー?
私的には新人議員の意見が一番ガチで市民目線じゃねーかなーと思っちゃってるっしょ。だからさー、そのキッカケをゴリ押ししてくれるヤツだと思ってんだけど、今んとこ何もアレって思わねーっぽいんだよねー…
どうも私の視点がヤバいみたいでさー…削減以外にも色々と思うことあるんだけどさー…
そーゆーアレさー、スポーツ新聞はゴミって言ってたわー!
(議員互助会で買ってるから税金で買ってるわけじゃねーよ!)

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			