赤穂市– category –
-
令和5年9月議会日程と議案の中身:赤穂市議会
こんにちは 赤穂市議 山野たかしです。令和5年9月議会が始まります。議案としては補正が少々、マイナンバー関連の議案が一つ、あとは決算認定についてです。赤穂市民病院は約2億ちょいの黒字のようですね♪ -
赤穂市民病院の特別委員会、年四回もやる必要あるのかなぁ
みなさんこんにちは 赤穂市議 山野たかしです。 赤穂市民病院経営改善の特別委員会がありました。内容は第1四半期の経営状況と今年度の取組目標。患者さんが全国的に減っているようだし、光熱水費とかも上がってますね。厳しい経営環境がつづきます -
リレーメンバー補充要員として赤穂市民体育祭で泳いできたよ!
こんにちは 赤穂市議 山野たかしです。リレーメンバーに誘われて赤穂市民体育祭の水泳大会に参加してきました!タイムは29秒前半と中々の好タイムでした。今年は坂越水泳少年団もコロナ開けで練習再開!みんな泳げるようになって欲しいですね -
休床保障で決算は黒字見込み!でもすっきりしなかった赤穂市民病院特別委員会
こんにちは 赤穂市議 山野たかしです。市民病院の特別委員会がありました。R4の決算見込みでは2.5億円の黒字となるようです。しかしながら医業外収益でかさ上げされたもので実際は厳しい状態が続いています。抜本的改革を目指すべきと意見がでましたが実際のところ市はどう考えているのか考察してみました -
[ 赤穂市議会 ] 令和4年12月議会、日程と議案の内容
こんにちは 赤穂市議 山野たかしです。 12月議会が始まっています。今年の義士法被は「早水藤左衛門満尭」この人。江戸城の刃傷事件の第一報を早かごで赤穂に伝えた人です!12月議会の日程と議案の中身についても簡単に説明しています! -
とにかくやるしかない赤穂市民病院改革!検討委員会の議事録を読んでみた
こんにちは 赤穂市議 山野たかしです。 市民病院検討委員会の議事録とその他資料を頂いたので読んでみました。前回記事に書いた自分の考えは検討委員会の中でも出てい... -
最後の線引きは数値化するとの答弁、赤穂市民病院なんとか頑張って欲しいですね
こんにちは 赤穂市議 山野たかしです。 外部委員による経営検討委員会の報告書がでましたので、議員全員による協議会が開かれました。 「言葉は悪いですけど、病院の... -
外部委員の検討による今後の赤穂市民病院は現状維持で更なる経営改善に努めるもの
こんにちは 赤穂市議 山野たかしです。 このところ暖冬が続いたせいでしょうか、久々の寒い冬ですね この数年コタツをださずに冬を乗り切ろうとしているのですが、今... -
不交付団体は泣きますね・・・赤穂市のふるさと納税を掘り下げてみた
こんにちは 赤穂市議 山野たかしです。 今年はコロナも落ち着いたこともあり昨年はほぼ無かった飲み会に声がかかります・・・出かける前に偶然テレビをつけたら、これ... -
60~64歳の赤穂市ワクチン接種について
こんにちは 赤穂市議 山野たかしです。 ワクチン接種気になる64歳以下のことがFAXきました! 私も委員会で64歳以下の接種券の配布についてなど質問しましたが、現...