こんにちは 赤穂市議 山野たかしです。
もう始まってしましましたが、遅ればせながら日程、内容をアップします。
早目に質問通告も出しました。地元のいきいきサロンでの防災講習に参加したときの内容で市民が感じる避難所のギャップ、自主防災組織のあり方。あとは市民からの意見である防災行政無線が聞き取れないとの苦情、避難勧告が出ても避難所がすべて空かないのはどうかといったことをそのまま質問しようと思います。
適切な内容なのか市民のわがままなのか分かりませんが、まぁ自分でも必要だなぁ、そうだなぁと感じる部分があるので質問しますから何か改善につながればいいと思います。
目次
9月議会の日程はこちら
議案の内容(補正予算)
地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条例の改正
福祉医療費助成条例の改正
9月議会の日程はこちら
9月 4日(火)本会議
9月 5日(水)本会議(台風で4日分が延会されました)
9月 7日(金)本会議
9月10日(月)民生生活委員会
9月11日(火)建設水道委員会
9月12日(水)総務文教委員会
9月20日(木)本会議(一般質問)
9月21日(金)本会議(一般質問)
議案の内容はこちら
補正予算は大阪北部地震で問題になったブロック塀の改修。東地区のデイサービスセンター、上部をはつって低くするそうです。・尾崎保育所は北側の公園と接した部分、取り壊してフェンスを設置するそう。
・美化センターのリサイクル施設にある圧縮する機械の修理
・尾崎、有年小学校と赤穂、東中学校の防火シャッターの整備
・東、赤穂、西中学校の南部3中学校にストーブを整備などです。
条例関係は、
地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条例の改正
この関係ですね、 地方拠点強化税制
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/tihousousei_setumeikai/h30-01-11-shiryou8.pdf
・赤穂市法定外公共物管理条例の制定
里道、水路などの管理等を定めるもの
・福祉医療費助成条例の改正
知りませんでしたが、給付対象になるか微妙なライン上の方はふるさと納税をすることで対象に含まれるという抜け道があるそうで、就学援助で問題になっていたようです。
ふるさと納税で学費補助増える仕組みに異議(朝日新聞デジタルより)
https://www.asahi.com/articles/ASKDP5DSCKDPPTIL01Z.html・県費負担教職員制度の見直しに伴う税源移譲のため(H30改正)
県費負担教職員の給与負担事務が道府県から指定都市へ移譲されることに伴い、道府県から指定都市へ個人住民税所得割の税率2%相当分を税源移譲するということで個人住民税所得割の標準税率等は次のとおりとなっている指定都市以外 道府県民税 4% 市民税 6%
指定都市 〃 2% 〃 8%指定都市とは・・見た感じ政令市ですね
といった住民税の改正があったことで、この指定都市からそれ以外に越してこられた方は6%ととし、ふるさと納税の抜け道を修正するということなどの改正です。
住民税の所得割額が基準になる教育・福祉制度については適用が微妙なものがあるようです。
ふるさと納税ってしたことないのですが、一度やってみれば制度がよくわかるかもしれませんね・・・