地方議員にSNSは本当に意味あるのか


こんにちは  赤穂市議 山野たかしです!

このホームページを作るにあたって普段使ってないSNSを登録しました・・・facebook、Twitter、insta、Lineなどですが、なんのためと言われると情報公開や意見集約、また自分の存在を拡散するためです。つまり議員活動のためでもあり、選挙のためでもあるのですが、でも本当にSNSを使う意味や効果ってあるのでしょうか

間違いなく言えるのは選挙の強い人はやる必要もないし、やらない方がいいですよね・・・

目 次 ・SNSは設定と更新次第 ホントすごい! ・地方議員にSNSは必要なの?

SNSは設定と更新次第 ホントすごい!

普段はfacebookしか使ってなかったんですが、もう一度SNSを研究しなおして分かったことは拡散の仕組みというのは自動で出来ているということです。すべてが連動するように設定することも可能で、うまく使えば名前が売れてない地方議員であっても発信力はもちろん、双方向のやり取りもそれなりに期待できると思います。

ネットってホントにすごいですね!

ただ仕組みはできたとしても住民が欲している情報を把握しないと検索にも引っかかりませんし、揚げ足を取られる材料を提供しているだけになるのかもしれません。

また選挙においても全く票が増えない、効果なんかないと思っている方も多いと思いますが、まず選挙前だけするのではなくじっくり育ててみて効果を測ってみないと分からないと思います。数年後のネット選挙本番の時代になれば必ず効果はあるのではと思っています。

地方議員にSNSは必要なの?

地方議員でSNSは必要かと聞かれると、やった方がいいのは誰しも分かっているのですが、それを躊躇させる理由が地方議員には沢山ある・・・というのが答えだと思います。

私も後者の方で、前回の反省もあってブログなんてしてもこじつけの揚げ足取られるだけで、その対応だけで時間の無駄と思っていたので、最初はビラ配りだけのアナログ活動だけにしようかと思いました。でもビラ配りも活字で同じことだし、当面はなるべく自分の考えを書かずに事実だけを情報公開して行こうという方向で決めました。

やらないよりはやった方がいいに決まってますが何か消化不良です・・・

また主義主張・考え方政策などブログで訴えていこうと思ってるかたは、検索ということだけを考えると、地方議員の考えなんてキーワード検索されることはまずありません・・・それぞれ地方議員のブログの目的というもの次第でSNSとの連携が必須であるといえます。難しいですね・・・

ネット関連については、また覚えたことを載せたいと思います。
ではでは

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

赤穂市議会議員( 1974生) 山野商店・不動産営業・行政書士となんでも屋さんです。
よくわからないながらにネットを駆使し情報発信と意見集約に励んでいます!!

目次