赤穂市コロナ対策第3弾:赤穂市議会6月議会も終了です
こんばんは 赤穂市議 山野たかしです。
赤穂市コロナ対策が追加議案で提案され可決されました。財源は2次補正の地方創生臨時交付金と県補助金です。先の国の2次補正で赤穂市に降りてきたもので2弾と3弾というわけです。質問の中で4弾もあるとかないとかおっしゃってる議員さんもいましたね・・・
赤穂市コロナ対策第3弾
○自動水栓整備事業
保育所、幼稚園、小学校、中学校のトイレ・手洗い
○事務改善経費
オンライン会議用タブレット型PC等導入経費
PC25台 ポケットwifi
○新しい生活様式啓発・推進事業
マスク・除菌シート配布など
○新生児特別定額給付金給付事業
R2年4月28日~R3年4月1日までに出生した新生児一人につき5万円
○宿泊費助成事業
先のwelcometo赤穂キャンペーン
○オンライン会議、遠隔事業学習環境整備
wifi貸出など
○学校再開支援事業(小・中)
ホワイトボード、マーカー、全児童・生徒配付
加湿器、スポットクーラー外
○準要保護、特別支援教育支援事業
給食費相当額の支援
○文化とみどり財団補助金
回覧にチラシが入ってます。
文化会館施設使用料の2分の1相当額を助成
○学校臨時休業対策費補助金
学校の夏季休暇短縮に伴う8月分給食費減免にかかる補助
市独自の支援策について第3弾(赤穂市HPより)
https://www.city.ako.lg.jp/koushitsu/hishokouhou/documents/tuikahosei_2.pdf
ひとり親世帯臨時特別給付金支給事業
こちらは国の分ですね、全額国の費用です。
ひとり親世帯臨時特別給付金について(厚労省HPより)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11456.html
The following two tabs change content below.
赤穂市議会議員( 1974生) 山野商店・不動産営業・行政書士となんでも屋さんです。
よくわからないながらにネットを駆使し情報発信と意見集約に励んでいます!!
最新記事 by 山野 たかし (全て見る)
- 令和4年 6月議会日程とその中身:赤穂市議会 - 2022年6月6日
- 自分に落とし込めるかな・・・成功する人で努力をしない人はいない - 2022年5月23日
- 令和4年度 赤穂市議会役員改選の結果 - 2022年4月24日