加東市議会議長を表敬訪問
こんにちは 赤穂市議 山野たかしです。
昔の仲間に誘われて加東市まで行ってきました。東播磨道が加古川バイパスから北へ伸びてますので、それを使って175号線にでて真っすぐ上がっていきます。
東播磨道からは、まだ地道を走らなければ175号にでれませんが、いずれは直接つながるようです。医療センターありますし、便利になりますね
てみやげは塩味饅頭・・・
加東市も合併しましたので新庁舎になってます
新しい庁舎はトイレがキレイでいいですね♪
特段用事があったわけではないので挨拶と雑談だけで帰りましたが、あのときお世話になった議員さんがもう議長なんだなぁと・・・何か感慨深いですね
加東市では10月に市議選があります。加東市は2年任期なので2年も議長していると忙しいので選挙対策大変でしょうけど、また当選して欲しい議員さんです。どこも選挙区事情がありますけど、チャンスがあればと思える数少ない人ですね。
加東市も義士ゆかりの地
前の視察の記事で書いた新発田市もそうでしたが、加東市も義士ゆかりの地です。
赤穂浅野藩は5万3千石の領地がありましたが、すべて赤穂ではなくて、赤穂3万5200石、加西8920石、加東8201石、佐用1200石だそうです。
47士の一人、吉田忠左衛門が加東郡代を務めていたそう、加東市でも義士祭がありますよ♪
加東市義士祭 (加東市観光協会)
http://www.kato-kanko.jp/2017/03/kannonji-temple/
The following two tabs change content below.
赤穂市議会議員( 1974生) 山野商店・不動産営業・行政書士となんでも屋さんです。
よくわからないながらにネットを駆使し情報発信と意見集約に励んでいます!!
最新記事 by 山野 たかし (全て見る)
- 令和4年 6月議会日程とその中身:赤穂市議会 - 2022年6月6日
- 自分に落とし込めるかな・・・成功する人で努力をしない人はいない - 2022年5月23日
- 令和4年度 赤穂市議会役員改選の結果 - 2022年4月24日