倉敷で稼働、昭和レトロうどんそば自販機でうどんをすする
こんにちは 赤穂市議 山野たかしです。倉敷市役所に仕事で行ったついでに寄り道して、最近ひそかな人気だという「うどんそば自動販売機」があるお店に行ってきました。
自動販売機が製造されていたのは80年代だとかで現在全国で70台くらいしかなく絶滅寸前だそう・・・補充は各店舗でしているそうで、味や種類も様々。流行ってるとはいえ、誰もいないだろうと思ったら一眼レフ持ちのネェさんが先にすすってます・・・
倉敷市役所から南へ ドライブイン古城さんです・・・
他にもお菓子、ラーメンと古そうなのがありますが・・・もちろん視線は「うどんそば自動販売機」にロックオン!!
天ぷらうどん210円、そば220円と良心的な値段
そりゃ この値段で器が無くなると儲からないよな・・・
今回はうどんをチョイス! お金を入れて25秒待つと・・・
チーン!! 電子レンジのような音が響きます・・・
アツアツの器を自販機から取り出してテーブルへ・・・注文前からツユに浸かっていたかのような不思議な天ぷら・・・たっぷりな麺、透明なツユがそそります!!
帰るまでに一眼レフ2名、仕事帰りのおやっさん2名と結構人気でした。一日何食くらい出るんでしょうね?
The following two tabs change content below.
赤穂市議会議員( 1974生) 山野商店・不動産営業・行政書士となんでも屋さんです。
よくわからないながらにネットを駆使し情報発信と意見集約に励んでいます!!
最新記事 by 山野 たかし (全て見る)
- 令和4年 6月議会日程とその中身:赤穂市議会 - 2022年6月6日
- 自分に落とし込めるかな・・・成功する人で努力をしない人はいない - 2022年5月23日
- 令和4年度 赤穂市議会役員改選の結果 - 2022年4月24日